我が家のキャンプ場訪問歴・第一弾
台風明けて
とても涼しい一日をおくっています
今週末も出撃できそうもないので…
過去に行ったキャンプ場でも書きながら…妄想キャンプを楽しみます
と…いうかまさか自分がブログをやるなんて思わなかったので…写真がない
2010年8月
荒崎キャンプ場(新潟県)
初めての本格的キャンプ
海岸より少し上がった高台だったので夕日がきれいでした
何よりも道を挟んだ反対側がマリンドーム能生という道の駅。
ここはテレビでも何回か見たことがあるカニのお店がたくさんあって
何よりも安い
kama-tama家も当然連日のように通いカニを堪能しました
2010年9月
庄内夕日の丘キャンプ場(新潟)
学校の代休からめての4連休
予定では竜洋キャンプ場に行く予定が…
悪天候のため唯一晴れマークのついていた山形方面へ
何しろ出発数時間前に決めたもので高速走っている間
ma-maがパソコンと格闘
近くの港でたくさん小鯵がつれたので毎晩アジパーティー
1日何便かの離発着は迫力満点
2010年10月
森のまきばオートキャンプ場(千葉)
近所のお友達家族4家族で壮大なグルキャン
広くて子供たちには好評だったが…
トイレの不衛生さとハエの多さに大人はドン引き
荷物を積む際に大量にハエが車内に入りしばらくは大変な思いを…
我が家にしては奮発したつもりが…
大房岬キャンプ場(千葉)
ここは驚く安さ
設備もまあまあ
公園内には釣りのできるポイントもあって
pa-paは大満足
まだまだ…続くので今回はここまで
しかし…皆さんのブログを見るといろいろ写真をのせていてうらやましいな~
とにかく夕方まで海辺でみっちり釣りをしてからの設営になる
kama-tama家のキャンプスタイル
写真どころじゃないのが正直なところ…
でもせっかくブログを始めたのだから頑張ってとってみようと思います
関連記事