北海道キャンプ その⑨

kama-tama

2011年08月25日 16:04

五日目(その②)

素敵な洞爺湖のキャンプ場を後ろ髪惹かれつつ…北上

途中で何か所かの道の駅によってu-miのスタンプコレクションをしていました
このことが…kama-tama家の衝撃の食生活のとどめになるとは…
この時は気づきませんでした…



道の駅ニセコです
(上下チェックの洋服…やばいぞu-mi)
車内では乾かない洗濯物が暖簾のようにあちこちにぶら下がっていました
(u-miの洋服が変なのもこれが原因です)

そんなこんなで…本日のまず初めの目的地へ到着



羊蹄山の湧水
たくさんの人がポリタンクに汲んで持ち帰っていました
そのハンパない量にビックリしました



途中でこんなにきれいなひまわり畑に出会いました

宿泊予定地は決まっているものの…
途中のプランはまったく白紙の今日一日…
ニセコも素敵なところだし天気も持ち直したから…
この辺でpa-paの希望していたラフティングなんてどうかしら??

そんな会話をしているとなんだかu-miの様子がおかしい
そうなんです
途中の道の駅でもらったラフティングのパンフレットを車内で熟読していたu-mi

完全にビビっています

尋常ではないビビり具合に泣く泣く
ラフティングを断念

とりあえずここは高橋牧場ミルク工房によって
おいしいシュークリームを食べようということになりました。
(シュークリームは瀬棚で食べ損ねていたので…)

そうと決まったら途端に元気になってはしゃぎ始めたu-mi
(人のことは言えないが…小心者めが)

こんなに元気になりました




素敵な景色を見ながらだったのでさらにおいしく感じました

さてラフティングはあきらめたものの…
今後の予定はどうしようか…

ニセコで温泉も入りたいし…
天気が後半崩れるようなので…
早めに積丹に向かい積丹ブルーといわれる海を見たいし…

天気予報によると午後から明日以降も天気は微妙…
ならば少しでも早く行ってきれいな海を見て…

あわよくば釣りをして…(pa-paの本心)

そしてそして…
u-mi最大のピンチが待ち受けていました…

またまた長くなるので続きは次回
関連記事