北海道キャンプ 番外編

kama-tama

2011年09月14日 08:17

いよいよ…感動の最終回

八日目から九日目



食糧調達をおえてとうとう…フェリーターミナルへ来てしまいました
さすがに夏休み
ターミナル駐車場は乗船二時間前からでも相当な混雑ぶりでした



売店などをぶらぶらしているうちに…
あっという間に乗船の時間になってしまいました





赤いクーラーボックスにはぎっしりとma-maのガソリンが…



後ろ髪をひかれつつも…
いざ乗船


さようなら~北海道~


船内ではさっそくの撮影会
モデルはもちろんおなじみの…

貧乏なkama-tama家は二等船室利用です
思っていたよりもゆったりと使えて大満足です。
荷物整理もそこそこに船内を探検撮影会のはじまり~


マットレスに毛布に枕…
布団で寝れるの何日ぶりかな


ねえねえお船の中にすてきなかいだんがあるよ







誰も使わないうちに…
湯船からは大海原が見渡せました
乗船中、何度入浴したことか…

気が付けばこの日もお昼ご飯を食べてなかった
最後の最後まで遊び倒していたら…
すっかりご飯を忘れていた

開店と同時に船内のバイキングレストランへ


メニューはお刺身から冷やしうどんやから揚げにケーキやフルーツまで至れり尽くせり…

朝食とのセットで通常より500円安い大人2300円子供1600円。
kama-tama家にしては少々お高めだけれど…
大したぜいたくもしていない今回の北海道キャンプ
ここくらいはちょこっと贅沢してもいいかな…と

それにしても食うわ食うわ



今までの分を取り返すかのような食欲
開店からほぼ閉店までをここで過ごしました
当然十分にもとはとってます


u-mi


もちろん相棒にも…


食事後はまったり…
入浴したり船内の本棚から借りてきた本を読んだりと…
ひさしぶりにゆっくりと時間を過ごしました


翌朝
日の出を見るべく早起き
あいにく雲に邪魔をされて…
仕方がないので二度寝


昨晩…あれだけ食べたのに…
朝から食欲快調のkama-tama家
しっかり開店から閉店まで居座り優雅な朝食を楽しみました
(船内では持ち込みをしている人が多くレストランはそこそこすいてました)

朝食後デッキにでてみると…



海面にできた虹を眺めることが出来ました


そうこうしている間に窓からは…大洗港が見えてきました。
ココは東日本大震災で被害の大きかったところ…
我が家も以前に何度か訪れたこともあるのでとても心配していました

見る限りはすっかり元の姿を取り戻したようですが…
まだまだ見えない傷跡があるんだろうな…

そんな思いをめぐらせながら…





無事に大洗港に到着しました。
長かったようでおわってみればあっという間の九日間。
u-miにとっては最高の夏休みになったことは間違いないはず…
 
これにて、kama-tama家の北海道珍道中はおしまいです



と行きたいところですが…
おまけ

大洗にいったら必ず立ち寄るところ…



かねふくめんたいパーク


工場見学や…

出来立てのめんたいこの試食もできます

ここで休憩した後はまであっという間の一時間半の道のり

車内では思い出話で大盛り上がり…
かと思いきや…ma-mau-miは爆睡
あっという間ににつき…
大量の洗濯物を見て現実に引き戻されるma-maなのでした


さてさて…
長い間我が家の珍道中にお付き合いいただいてありがとうございました。
なにせブログ初心者なもので…
皆さんみたいにうまく記事が書けません
たくさんのコメントもありがとうございました。

引き続き…kama-tama家の珍道中をアップしていきますのでよろしくお願いします。
っていうか…
昨夜からpa-paがまた懲りずに単独で出撃しています。
何もなければ…いいのだけれど…

これからもどうぞよろしくおねがいします
関連記事