草津国際スキー場 色々満喫の旅 その③
年を明けたと思ったら…
もう一月の半分を過ぎてしまった
本当に年々…
月日が経つのが早くなっている気がします…
1月9日(月曜日)
温泉のおかげか…
筋肉痛に悩まされることのなかった
(いやいや…忘れたころに痛くなる年頃…)
朝ごはんもボリュームたっぷり
朝から…温泉を満喫して…
ペンションにはお別れ…
直前の予約なので…とてもお得な料金で利用させてもらってますが…
本当に何度行っても満足させてもらえる宿です
車をペンションの駐車場に止めさせていただいて…
u-miお気に入りの草津温泉街をぶらぶら
まずは足湯…
ふと湯畑の湯けむりの中から…
ひときわ行列をしているところを発見
行列ずきなkama-tama家
なんだかわからず…とりあえず並んでみました
頂いたのは群馬の名物『おきりこみ』の試食でした
って…まだ朝ごはんを食べてからそんなに時間が経っていませんけど…
足湯と『おきりこみ』ですっかり暖かくなったので…
温泉街を散策
温泉街を歩いていると…右から左から…
温泉まんじゅうが…
人のいいkama-tama家
せっかく配っているのに断るなんて…
温泉街を歩いている間におまんじゅう何個いただいたことか…
でも…正直…
味は…というと…気安く配っているおまんじゅうほど…
えっ…
温泉街を歩いている間に…
u-miはこんな姿に…
(やばいやばい…怒られる…)
そんなこんな…歩いていると…
ここはいたるところから…温泉が湧いていて湯けむりがあがっています
ありとあらゆるところにとりあえず手を入れてみて…
さすがに…冬なので…
バカ親子っぷりは発揮しませんでしたよ
(バカ親子っぷりは…
北海道キャンプ篇でどうぞ…)
湯滝に打たれて…修行
そんなこんなで遊んでいると…
pa-paの姿がありません…
嫌な予感がして…見渡すと…
お客さ~ん そこから先は立ち入り禁止ですよ
そんなこんな…
湯畑への帰り道…
懲りずに右から左からの温泉まんじゅう攻撃に耐えながら…
すっかり口の中が甘々になってしまったので…
温泉卵でお口直し
そして…
名残惜しい草津温泉…
別れを告げる前に…
kama-tama家おすすめ
無料スポット
地蔵の湯
こちらで最後の温泉を堪能して草津温泉を後にしました…
ってここで終わるkama-tama家ではありません…
まだまだ続きマース
関連記事