満足したのかしていないのか…の巻 平湯編 その①
長いゴールデンウィークもやっと終わりましたね
我が家もGWキャラバンから戻り山のような洗濯物と日々格闘の毎日です…
今回の旅もまあ…相変わらずのトラブル発生のドタバタ旅でした
そんな…kama-tama家のドタバタ旅…
どうぞおつきあいくださいませ
5月2日(水曜日)
u-miは学校から帰ってくると急いで連休中の宿題を消化
9連休の主夫
pa-paは取りあえず…車に荷物を詰め…
ma-maはみっちり17:30まで仕事…
そんな1日…
そうなんです…
この日になっても…
実は…
行先も出発日も未定
なんていっても4連休…天気がどこもかしこも悪い
ma-maの仕事の休憩中に何度か
pa-paとメールでやり取りするも…
希望していた沼津も満員
浜松方面や山梨方面もキャンプ場は確保できるようだけれど…
天気が…
ma-ma帰宅後…
緊急家族会議が開かれました
色々協議の結果…
シャワーを浴び…
ありあわせの夕飯を食べ…
夜の8:30に自宅を出発
今回ももちろん…
バニーちゃんも同行
取りあえず順調に首都高を抜け…
中央道に乗るも…
夜の23時前には大雨の談合坂に…
やはり…天気予報通り…
眠たい目をしながらも…
サービスエリア好きな
u-miはにぎわっているサービスエリアを満喫
渋滞を避けるため…
早々に…
サービスエリア内でははしゃいでいた
u-mi
車に乗った瞬間にバニーを抱いて眠りに落ちていました
それから翌朝まで…
本当にどこでも熟睡できるのは
u-miの特技です…
眠りの浅い
ma-maはを片手にてうとうとしながらも…
クイズラリーの回答を探し回りました
そうこうしているうちに仕事の疲れとのおかげで…
気が付いた時には…朝の4時半を迎えてました
道の駅 風穴の里
そうです…
今回の旅は…
u-miの行ったことのない県に行きたいという希望の末…
予約のいらない平湯キャンプ場へ向かうことになったのでした
キャンプ場の受付開始は8時からとの事…
予約がいらないというメリットと…
場所は先着順というデメリットと…
考えつつもここまで一睡もせずに運転していた
pa-paのためにここでしばらくの休憩です
そんなこんなではじまった今回のキャンプシーズン始まりの旅…
やっぱり…驚くハプニング満載でした
まだまだ続きマース
おつきあいくださいませ…
関連記事