満足したのかしていないのか…の巻 平湯編 その②

kama-tama

2012年05月10日 18:47

昨日も今日も…突然の雷雨にやられています…
テント泊の時は雷が一番怖いです…
竜巻も怖いです…

今朝…
ニュースを見てちょっと知識をつけたma-ma
登校前のu-miに一言…
「竜巻がきたら…どぶにあたま突っ込みなさい!!」

正確には…建物があれば建物の中に…なければ最悪、側溝などにうずくまり首や頭もなるべく側溝の外に出さないように!
でした…


そんなこんなで…
2日目のレポ

5月3日 (木曜日) その①


道の駅 風穴の里で仮眠の後…
向かうは…

以前から行ってみたかった


平湯キャンプ場

朝の7時前だというのに管理棟前の駐車場には関西方面の車がたくさん停まっていました



外の天気は…というと…
風も強いし…雨も本降り…
天気予報で分かっていたものの…

ちょっと…テンションが下がり気味
それでもキャンプ場へは先着順との事なので…
pa-paは眠たい目をこすりながら受付待ちの行列の中へ…

受付を済ませるころ…
やっと…目を覚ましてきたu-mi

すると…晴れ女の威力が…
そうなんです…
なぜか…旅行に来ると…
天気が悪い予報でも…u-miが行くところ行くところ…
晴天とまでは行かなくても…
それなりに遊べるくらいに天気が回復するのです…

今回もその力を借り…
場内に入り…場所を定めたころには…
すっかり雨が上がり…




久しぶりのテント設営が無事に終了しました
さすがに標高の高いところ…



場内にはちらほらと残雪と…



フキノトウが…



ひと段落して久しぶりのテントを満喫
(フラッシュダンスのまねではありません…)

この日は混雑が予想されたためか朝の7時半から受付を開始してくれたので…


9時前には設営も終え…
簡単に朝ごはんを…とお湯を沸かしているときに…

悪魔の声が…

『おたまわすれたぁ~』

早くもここで…
恒例の忘れ物シリーズ…


たかがおたま…されど…おたま…

滞在中…コップが我が家のおたまに…
かなり危険なおたまです

食事後は…

キャンプ場から徒歩で行ける…



こんな看板にぎょっとしながら…
遊歩道を進んでいくと…



平湯大滝

ココは平湯大滝公園になっていていろいろなお店や体験ができます



そうこうしていると…知らぬ間に…
pa-paの手には…
これもまた恒例のご当地ソフトクリーム『巨峰ソフト』



公園内にある足湯につかりながら…



景色を楽しみながらいただきました
お味はというと…美味しいことは美味しかったのですが…
シャーベットぽいかんじがして…
ソフトクリームでは…

天気予報が雨ということもあり…

初日のプランはノープラン

思いのほか遊べそうな天気に…
緊急会議が開催されました


まだまだ…
行き当たりばったりの旅
続きマース


関連記事