北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その④

kama-tama

2012年08月20日 19:02

8月10日(金曜日) その③

近江町市場でpa-paと合流して市場内を散策

すると…気になる看板を見つけました

金箔貼り無料体験

もちろん無料となればkama-tama家…即座に食いつきます

行ってみると…職人さんたちが丁寧に教えてくれました

まず…好きな貝殻を選んで…接着剤を付け…



金箔をそっとのせて脱脂綿で優しくたたき…職人さんが仕上げをしてくれて…



でっきあがり~
思いがけず貴重な体験ができて

ここでやっと…昼時…
朝から充実した半日を過ごしたので…
もちろんu-miは腹ペコ
市場内を散策して気になったお店へ
金箔貼りの前にはすいていたものの…
お昼を過ぎるとどこのお店の前にも大行列が…
それでも…せっかく来たのだからと…



近江町 井ノ弥

中に入ってみると大将が気前よくお刺身を切り分けて一つ一つ盛り付けをしてくれていました
(ただ…丁寧に作っているだけあって…注文してから出てくるのに相当待ちました)

頼んだメニューは…


お店おすすめの井ノ弥丼 850円
イカやマグロやイクラがたっぷり



あれもこれも食べたいma-mau-miは…
魚どん 880円

目の前で切りたての分厚いお刺身がたくさんのっていたので待ったかいがある丼でした
海産物は大満足したので…特に買い物もせずに…近江町市場を出発

続いては…


長町武家屋敷

夏休みを忘れるくらい人がいませんでした
外壁は武家屋敷風な感じが続いていましたが…
実際の家はというと…今風な家が建っていたり…

さてさて…ココでやっと…
kama-tama家 恒例の…



ご当地ソフトクリーム 『小豆ソフト  300円』
長町武家屋敷の入り口のお土産屋さんでいただきました。
これは久しぶりの大ヒット甘すぎず小豆の風味がして辛党のma-maも大満足

そして…いよいよ…
本日のキャンプ場へ

当初は二泊が無理かも知れなかったのですが…管理人さんたちの配慮により…



白山吉野オートキャンプ場


サイトのすぐ横にはじゃぶじゃぶ池が

我が家にとっては本当に高規格

設営後はしばらくのんびりタイム

夕飯は簡単に…



お昼ぜいたくしたので…夜は質素に焼きそばです

そうそう…今回バージョンアップしたのは…この食器たち
某百円ショップで売っていたのですが色もかわいいし…
しかも食洗機も使え汚れが落ちやすい加工がされているそう

そんなこんなで…
食後は…お決まりの温泉タイム
受付で近くのバードハミング鳥越の割引券を頂いたので…

すっかり…写真を撮るのを忘れていましたが…
なかなかいい温泉でした…しいていうなら露天風呂が欲しかったな…

テントに帰ったkama-tama家…
そのままダウンかと思いきや…

pa-paが…とんでもない一言を…

『今から釣り行ってこようかな♪』

確かに目の前には川は流れていますが…
目指したのは金沢港

当然二人はお留守番希望です

千葉から金沢まで運転した夜だというのに…なんて

いそいそと出発したのを見送り二人は眠りにつきました

□■□■□□■□■□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□■□

移動距離 千葉~金沢~白山吉野   約565km
交通費   柏インター~金沢東インター  5250円
宿泊費   一泊 2000円(フリーサイト)
関連記事