北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑭

kama-tama

2012年09月27日 08:53

北陸キャンプから…はや一か月以上も過ぎてしまうと…
記憶が…あいまいに…

早く書かねば…

8月14日(火曜日) その③



夏休みの自由研究の素材も集め…
続いて向かったのは…


道の駅 狼煙

ココでも…もちろんご当地ソフト
これは…豆乳ソフト

元気を充電したところで…ココから…山を登り…


日本列島の中心へ

そしてそして…




きました能登半島最北端

予想に反して一日
暑いのなんのって…

この時点で…すでに二時半過ぎ
どうしても行きたいところがあるので…



ガイドブックなどを見ていてpa-paがどうしても行きたかったところ…

そうです…
これがやりたかったようで…


着いたのはすでに潮が満ちてきている時間…

だというのに…ノリノリの二人…


帰りは…当然…足元までびしょびしょ…
それでも…大満足の二人…

あと少し遅かったら…体験できなかったので


そろそろ…夕食の買出しをしてに戻ろうとしたとき…

我が家には寄らなくてはならぬ看板を見つけ…



ソフトクリーム岩だそう…
(微妙に見えなくもないが…とりあえずこの後のソフトクリームとの出会いを念じて…)

そしてはキャンプ場に向かおうと出発したのもつかの間…

素敵な港を見つけてしまったpa-pa



もちろん…発病しました

海をのぞいてみると…



イカの大群やら…小魚がたくさん泳いでいたので…
テンションはもう最高潮

餌釣りをしていたu-mi



変な魚ばかり…釣ってる

その横でアジングのpa-pa
ポツポツ…小さいアジが釣れているようなので…

ma-maが竿を借りて何回か…投げていると…

今まで味わったことのないほどの…大物の予感…

数分の格闘のうち…


でっかいアジつったどお~



20センチ超えのアジでした
これで…pa-paの…日本海側には小鯵しかいない伝説を覆しました

当然…そんな大きなアジを見たからには…
釣り心に火をつけてしまったようで…

少しやるつもりが…辺りが暗くなるまで…

といっても…残念ながら…いくつかは釣れるものの…さすがにma-maが釣ったほどのサイズには出会えず…

さすがに暗くなってきたので…後ろ髪をひかれながらも…退散

すっかり…お腹のすいて機嫌の悪くなっているu-miを…


スーパーでゲットした半額のお寿司で機嫌を取りつつ…へ…

さっそく釣れたばかりのアジをさばいて…




北陸キャンプ…最後の夜
大きなアジもつれて…の祝勝会でした

ちなみに…途中能登七見健康福祉の郷で…カラスの行水のごとく入浴してきました
もちろん…写真忘れてしまいました

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■

走行距離  輪島~狼煙~九十九湾  約150km
入浴代  大人450円×2  小人150円
宿泊代  610円

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■
関連記事