県民の森グリーンロッジの巻 その④
寒くなってきて
ma-maの仕事が忙しくなってきました
おそらく…今月は出撃できないでしょう…
皆さんのブログを読ませていただいて妄想キャンプ楽しみます
9月24日(土曜日) その①
夜に弱い
ma-ma
でも朝は強いんです
(年寄りかっ)
早朝から一人たき火
ぜいたくな時間を過ごしていると…
たき火のにおいをかぎつけ…
u-miが起きてきました
朝っぱらから焼きマシュマロ
たき火を見ながらのんびりしたいところですが…
2日目も当然予定はぎっしり
早々に朝ごはん
キムチ鍋の残りに豆腐を追加
ma-maと
u-miは韓国風に全部乗せ
お腹もいっぱいになったので…
今日は…富士五湖方面に出発
途中何か所か先日の台風の影響で通行止めがあったものの順調に本栖湖方面へ
何か所か回り道があったりしたけれど…やっと道の駅しもべに到着
再び出発して目的地の本栖湖まであと少し…というところで…
なんと…
本栖湖までの一本道が通行止め
係りの人に聞くと今来た道をキャンプ場より先まで戻って迂回しないといけないとの事
ならば…途中で回り道を案内していた係員さんよ
教えてくれればよかったのに…
頑張って戻りましたよ
そりゃ~今日は行きたいところあるから…絶対に富士五湖に行きたい
仕方なく…来た道をずっとずっと戻り…
精進湖へ到着
やはり台風の影響なのか…湖の水は濁っていて
湖畔にはキャンプ場があって皆さん湖畔のキャンプを楽しんでいました。
かなりの時間のロスをしたkama-tama家
本栖湖をあきらめ次の地へ向かう途中…
橋の上に人だかりが…
みんな路肩に車を停めて橋の上から下をのぞきこんでます
もちろん野次馬のkama-tama家
速攻車を路肩に停めて橋の下を除くと…
なんだかわかりませんがきれいな沼がありました
さあ、いよいよ
ma-maが長年いってみたい所№1へ
続きマース
関連記事