2012年08月20日
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その③
キャンプ帰ってきてからというもの…
仕事が忙しいma-ma
せっかく癒されて帰ってきたのに…もう癒しがほしい今日この頃です…
次のキャンプはいつ行けるものやら…
8月10日(金曜日) その②
金沢21世紀美術館でひと涼みして元気になったma-maとu-mi
ここからは…
なぜか…一切写真がないのですが…
金沢レンタサイクル まちのりをつかって金沢市内をちょこっと観光しま~す
このシステムはちょこっと自転車を乗りたい人には本当におすすめです。
三十分以内なら基本料金で一日乗っても200円
市内各所に駐輪ポイントもあるし…ぜひほかの観光地でもとりいれてほしいシステムです
まずは…地図を頼りに…ひがし茶屋街を目指して
途中…激しい坂道を汗だくになりながら…のぼり…
登り終えて地図を見ると…
逆方面に来てました
結局は坂を無駄に登っただけとなり…
それでも何とか…

ひがし茶屋街に到着

仕事が忙しいma-ma

せっかく癒されて帰ってきたのに…もう癒しがほしい今日この頃です…

次のキャンプはいつ行けるものやら…
8月10日(金曜日) その②
金沢21世紀美術館でひと涼みして元気になったma-maとu-mi

ここからは…
なぜか…一切写真がないのですが…

金沢レンタサイクル まちのりをつかって金沢市内をちょこっと観光しま~す

このシステムはちょこっと自転車を乗りたい人には本当におすすめです。
三十分以内なら基本料金で一日乗っても200円

市内各所に駐輪ポイントもあるし…ぜひほかの観光地でもとりいれてほしいシステムです

まずは…地図を頼りに…ひがし茶屋街を目指して

途中…激しい坂道を汗だくになりながら…のぼり…
登り終えて地図を見ると…
逆方面に来てました

結局は坂を無駄に登っただけとなり…

それでも何とか…
ひがし茶屋街に到着

茶屋街の中は一気にタイムスリップしたような街並みで…
しかも細い道が入り組んでいて危うく迷子になりそうでした…

さすが金箔の町金沢

石灯篭もこんなに豪華に

金箔を使った化粧品や食べ物が色々売っていました

金箔入りの美容液を塗ってもらって上機嫌のma-ma

ちょっとリッチな気分に浸りながら…散策していると…
上には上が…

なんと…蔵の壁全部に金箔をはったそうな…
もちろん…
中もピッカピッカの金

そして…極めつけは…
こんないしっころまで

素敵な食事処などもありましたが…到底我が家には縁もありそうもなく…
再び自転車に乗ってサイクリング

三十分以内なら200円の基本料金で済むので途中ポートにより時間調整をして向かったのは…
金沢駅…

途中…気になったのが…
金沢市内の信号の薄っぺらいこと…

初めて見ました

ここで…休憩中のpa-paから合流の連絡が…
まだまだ自転車で散策したかったものの…

本当に市内は上からも下からも熱気が…

サイクリング好きのma-maも暑さでダウン寸前なので…
合流場所の近江町市場でサイクリングをリタイアしました

さあ~て市場内を散策しま~す

まだまだ一日目…続きま~す

北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 最終回
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑮
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑭
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑬
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑫
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑪
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑮
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑭
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑬
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑫
北陸キャンプ やっぱり…ドタバタ旅の巻 その⑪
Posted by kama-tama at 07:51│Comments(0)
│2012 夏・北陸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。