ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月30日

北海道キャンプ その⑫

なんだか週末台風がきそうですね汗
海でも事故も増えているみたいなので気を付けてくださいねぴよこ3
それでは…タベアルキの1日の続き…
始まりはじまり…クラッカー


六日目(その②)

すっかりお腹も心も満たされたkama-tama家キラキラ
のはずが…なぜかpa-paは途中のセイコーマートで大福を買い食いガーン
(なぜ大福?しかも至って普通の…ビックリ)

そんなこんなで次に目指すのは…



南保留太郎商店

ここではへら蟹の燻製をその場で食べることができますドキッ
そのほかにも豆腐の燻製やら甘エビの燻製など珍しい燻製がたくさん並んでいましたニコニコ

開店してすぐに行ったせいか店員さんがバタバタ汗
いろいろ試食をさせてもらえるとのことでしたが…タラ~
まったく相手をしてもらえず…ガーン

とりあえず無難な卵の燻製とへら蟹の燻製をゲットチョキ

今日はタベアルキの一日でもあるけれど…
予定では旭川まで移動しなければならない日…
一か所にそんなにゆっくりと滞在はできません男の子エーン

次のニッカウヰスキー工場見学へダッシュ
  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 07:31Comments(0)2011 夏・北海道

2011年08月29日

北海道キャンプ その⑪

六日目(その①)


深夜のどんちゃん騒ぎと雨音でなかなか寝苦しかったガーン
そして早朝からはとんでもない強風汗
外に出てみると雲行きもかなり怪しいビックリ
周りを見渡すと…
砂浜にたてていたスクリーンテントがかろうじて二本のペグにつなぎとめられていたけど…
まるで凧のように宙に舞っていましたビックリ

これは朝食どころではない超特急の撤収だ!

悪天候を予想していたので車から降ろしているものは最低限チョキ
テントを超特急でたたんで…

今日は楽しみにしていた…キラキラ
待ちに待った…キラキラ

食べ歩きグルメ旅の一日クラッカーの予定キラキラ

さあっニコニコ
撤収終了びっくり出発だぁびっくり

気合を入れて出発した途端に…
kama-tama家恒例の事件ですびっくり

急いで撤収したもんで…
車の上のルーフボックスのカギをかけ忘れたpa-paガーン
知らずにしばらく走り…
気づいた時にはすでに遅し…タラ~

いくつかの荷物を路上に巻き散らかして走ってましたガーン(後ろに車がいなくてよかった汗



来た道を戻りつつ寝袋などを撤収汗  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 08:02Comments(2)2011 夏・北海道

2011年08月27日

北海道キャンプ その⑩

五日目(その⑤)

さて相変わらずのドタバタ旅汗
今度はu-miの大ピンチビックリ

u-miは物心ついたころからのカメラ好きドキッ
特に今年の誕生日に最新のデジカメをプレゼントされてからはどこへ行くにも持ち歩き…
いろいろとカメラに収めてはニヤニヤしています汗

そんなカメラ好きの最大のピンチとは…

そう…

カメラの充電が切れましたガーン

さすがに出発前にきっちり充電してきたので何とかなるのでは…キラキラ
とんでもないタラ~
写真を撮っては車の中でいろいろいじって加工して…なんてを繰り返したら…
簡単になくなりますよねビックリ

充電が切れたとたんに最高潮の不機嫌ダウン

とりあえず少しでも都会を目指し車

ありましたありましたホームセンターキラキラ
倶知安の市内のホームセンターにダメもとで
pa-pa
が車でも充電できるグッズ(なんていうのかはわかりません汗)を探しに行きましたクラッカー

ありましたありましたキラキラ
これで何とか無事に旅を続けられそうです汗



すっかりお昼を過ぎてしまい…
倶知安のマックスバリューでこんなものを…
サーモン好きのu-miはすっかりご機嫌キラキラ


  続きを読んでくださいね
タグ :積丹道の駅


Posted by kama-tama at 07:20Comments(3)2011 夏・北海道

2011年08月25日

ma-maおすすめイベント情報!

まだまだ北海道キャンプは続きますドキッ
引き続きお付き合いお願いしますね汗

たまには…
ma-maの得意技チョキ
それは各地の格安で楽しめるイベントを探すことキラキラ

これからの時期でおすすめなのが…

みなと木更津うみまつり

今年は来月の9月18日と19日におこなわれるそうですドキッ




このお祭りではハゼ釣り教室(事前申込み必要)やプレジャーボートに乗れたり
稚魚を放流できたり…

昨年はu-miはヨットにのって大満足キラキラ

連休中でしたがそれほどの混雑もせずに結構楽しめましたチョキ

詳しくはホームページを見てくださいねハート


もう一つは…

ホームグラウンド勝浦市の

勝浦コスモスフェスタ

リンク先の情報は去年のものになってしまいますが…
今年は10月23日に行われるそうですキラキラ

早朝に釣りをやって…
暇な昼間はここで遊んでました。(現地で知ったイベントのためカメラは持ってませんでした汗)
無料でコスモスがつめたり、去年は気球にも乗らせてもらいました。
有料ですが…房総名物の太巻き寿司づくり体験もでき…
去年はなんと…

u-miがクイズ大会で優勝して三日月竜宮城のペアチケットをゲットしましたチョキ

いづれのイベントも近くにキャンプ場があるのでよろしければぜひ行ってみてくださいねキラキラ
おそらくkama-tama一家も出撃するのでは…

あほな一家を見かけたらお声をかけてくださいねドキッ

またなにかイベントがあったらアップさせていただきマースニコニコ  


Posted by kama-tama at 16:24Comments(0)お出かけ

2011年08月25日

北海道キャンプ その⑨

五日目(その②)

素敵な洞爺湖のキャンプ場を後ろ髪惹かれつつ…北上車

途中で何か所かの道の駅によってu-miのスタンプコレクションをしていましたキラキラ
このことが…kama-tama家の衝撃の食生活のとどめになるとは…
この時は気づきませんでした…ガーン



道の駅ニセコですキラキラ
(上下チェックの洋服…汗やばいぞu-mi)
車内では乾かない洗濯物が暖簾のようにあちこちにぶら下がっていましたタラ~
(u-miの洋服が変なのもこれが原因です汗)

そんなこんなで…本日のまず初めの目的地へ到着チョキ

  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 16:04Comments(0)2011 夏・北海道

2011年08月24日

北海道キャンプ その⑧

 やっとキャンプレポートも半分を終えました汗
まだまだ続くのでおつきあいお願いしますねハート

五日目(その①)


洞爺湖で迎える二日目の朝はあいにくの天気…ダウン
u-miはよほどこのキャンプ場が気に入ったのか
出発の寸前まで湖の中に入ったり出たりを繰り返していましたドキッ




初登場びっくり
u-miのお友達だそうです汗
数々あるぬいぐるみの中で唯一お泊りに欠かせないミスバビックリ
どこへ行くにも一緒ですガーン
(大丈夫か??五年生汗)

朝ごはんはまたもや少ない材料で…まずは納豆チャーハン(画像がないんですが…)
納豆をバターでいためてお茶漬けのもととご飯とちょこっと醤油をいれて…
後は最初に炒った卵を入れるだけキラキラ

前日の残りごはんが少なかったのでこれだけだと物足りないと…汗
食糧袋からマカロニとミートソースを発見ビックリ

が…そこで事件は起こりましたガーン
(またかよ汗って言わないでくださいね)  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 09:05Comments(3)2011 夏・北海道

2011年08月23日

ありがとうございますm(._.)m



ブログ先輩のほのぱぱさんからカウプレいただいちゃいました

こんな新参者にも優しくしていただきありがとうございます

今後ともよろしくお願い致します  


Posted by kama-tama at 20:49Comments(0)つぶやき

2011年08月22日

北海道キャンプ その⑦

さてさて気を取り直して北海道キャンプ紀行行ってみようびっくり

四日目 (その②)

火山の恐ろしさを実感した後は…
ガイドブックに載っていた無料で入れるという温泉「おさるの湯」へ

場所は
札幌方面から国道453号を南下、北湯沢温泉郷を過ぎ、ばん渓温泉に入ると右側に見える「蟠渓温泉健康センター」の手前にある広い空き地に車を停めて徒歩わずか1~2分で行けます。


と書いてあったので…行ってみると…
健康センターはどうも営業していない様子ガーン
しかも空き地らしいところには立ち入り禁止の看板ビックリ

川沿いとのことでしたが…

結果…

降りるところが見つけられず…車も停められず…

断念しましたダウン

さてさてダウン
気を取り直して…登別温泉へ車  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 18:18Comments(0)2011 夏・北海道

2011年08月22日

ma-maは鬼嫁???

pa-paの釣行記いかがでしたか??
なんとか魚を持って帰ってきてめでためでたしクラッカー

といいたいところですが…怒怒怒


pa-paはまたもや、やっちまいました汗


その①怒

昨晩ma-maは町内会のお祭りのお手伝いのためお出かけダッシュ
夕飯にと釣ってきた魚たちを味噌煮にしてあげましたキラキラ


ところが…
ところが…
ところが…ガーン

魚を火にかけながらブログの記事を書くのに夢中になっていたpa-paウワーン
火にかけていることをすっかり忘れて…

気づいた時には…

鍋の中は真っ黒けビックリ

それも相当の真っ黒さ…下の部分はすでに炭になっていて上部は燻製状態ガーン




大事なサカナさんたちの命をいただいたのに…

なんてことをパンチ

そしてそれだけならまだしも…



長くなるので…  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 15:59Comments(2)つぶやき

2011年08月21日

初! pa-pa発信 釣果報告

ma-mau-miとおいて久しぶりの単独お出掛け釣行です。

金曜日、会社から帰ってきてから横須賀うみかぜ公園に行ってきました。
weathernewsによると22時頃から降水量は1㎜に、24時頃からは曇りに
ただちょっと風が強いのが気になるけど・・・出陣を決意。

でも単独釣行で手ぶらでは帰れない・・・・
悪天候の言い訳もma-mau-miは聞いてくれないだろうし・・・
そぉ~なんです。負けられない戦いです。

会社から帰ってくるとma-mau-miは町内会のお祭り準備でいない。
よしっ!今だ
まず、アジングロッドをセット、風が強い予報、MLのロッドにMキャロを装備。これで2本
メタルジグで遊びたいでもう一本。
手ぶらでは帰れないpa-pa遠投サビキロッドも準備。
これで4本。車に積み込み、トランク空けたらすぐ1キャスト状態にしていざ出陣!!
結果は、
試合に勝って、勝負に負けた・・・・・です。

  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 21:47Comments(0)釣り