2013年08月01日
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 最終回

気づいたら…一か月以上も放置…

来週からは…いよいよkama-tama家恒例の夏の巡業が待っているというのに…

えっ??今年の巡業場所ですか????
はい!!いまだどこに行くか未定

とにかく…GWキャラバンを終わらせなければ…
5月5日(日曜日) 最終回
黒曜石体験ミュージアム
途中の看板を見て、急きょ立ち寄り!!
館内には黒曜石についての展示物やいろいろな体験ができたのですが…
それよりも我が家が気になったのは黒曜石の遺跡たるものがここからすぐのところで見れるらしい

との事で…受付に申し込むと…
なんと…

北海道でお世話になって以来の…クマよけのベル

どうなのよ??
クマよけのベルを鳴らしながら山道を登ること20分くらい

遺跡に到着しました

いたるところに遺跡があり…
只今、発掘研究中のところもあり…
足元を見ると…きらきらと光るものが…
黒曜石の破片がたくさん落ちていました


結構な登山でくたくたになったkama-tama家

続いては…
鷹山ファミリー牧場
牧場と言ったら…やはり…
さて~まだまだ行きますよ!!
白樺湖~車窓見学

途中のドライブインでつまみ食い!!
まだまだ~

って最終目的地について目に入ったのが…
諏訪湖の湖畔で見つけました

タケヤみそ
味噌会館たるものを見学できるようなので

いろいろな味噌を試食できます

そして…やっぱりあった

味噌ソフト

そして…そして…
この方…実はオリラジの慎吾君のままらしい

そんなこんなで…この旅の最終目的地!!
諏訪湖の間欠泉!!
これで…いよいよこの旅もおしまいと思いきや…
まだまだ走るpa-pa

以前に出張で食べて美味しかったからと連れてきてくれたのは良いのですが…
朝からあちこちでタベアルキをしていたのでそれほどお腹も減ってない

それでも行く気満々のpa-paに連れられて…
確かに…美味しかった…しかし…
お腹の減っている時ならもっとおいしくいただけた…・

それでも…なんとか完食

パンパンになったお腹を少し消化させるべく…
最後に向かったのは…
道の駅にある つたの湯
ここでしばし…お腹を休めて…自宅に向けて

今回のキャラバンはトラブルにも襲われることもなく、とても充実した三日間でした

さて~来週からの夏キャラバン…どうなることやら…

平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その⑥
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その⑤
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その④
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その③
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その②
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その①
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その⑤
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その④
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その③
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その②
平湯キャンプ やっぱり…キャンプっしょの旅 その①
Posted by kama-tama at 11:07│Comments(0)
│2013 GWキャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。