ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月01日

県民の森グリーンロッジの巻 その⑤

大変大変汗
昨日の夜ニュースでやっていましたが…
前の記事の…


幻の湖だったそうで…富士6湖になるみたい…ビックリ

調べてみると…
富士山と共に有名な富士五湖。山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖
でも幻の6つめの湖があるのをご存知ですか?
普段は枯渇していますが精進湖が増水すると現れる不思議な池「赤池」です。
これは窪んだ地形と水を通しやすい地質が起こす現象と考えられています。
精進湖と赤池はつながっているようです。
精進湖入り口交差点より139号線を500mほど河口湖寄りの瀬々波橋の下に6湖めの「赤池」が10年に一度、出没すると言われています。よく、田貫湖を富士六湖という人がいますが、田貫湖は人口の池ですので、実際にはやはり雨量の多い日に現れる「赤池」こそ富士六湖でしょう。

だって汗
十年に一度の池を見ちゃったぁキラキラ

9月24日(土曜日) その②


この日天気が良くて暑かった汗
なのに…かなりの厚着をしているkama-tama家テヘッ
向かった先はというと…

  続きを読んでくださいね


Posted by kama-tama at 07:56Comments(2)山梨県