2011年09月03日
北海道キャンプ その⑭
六日目(その④)
やっとの思いで砂川のハイウェイオアシスに到着
(とか言って…タベアルキで満腹のu-miとラーメン後の
でma-maは爆睡の旅でしたけど
)

途中土砂降りだった
もここにきて小雨になってきました
とりあえずはお疲れのpa-pa

メロンソフトクリームでラブ注入

ここで一泊するか…旭川まで向かうか…
しばらく悩みましたが…
明日の天気も…
雨撤収で雨設営…を考えると残り三泊は移動しないほうが
やっとの思いで砂川のハイウェイオアシスに到着

(とか言って…タベアルキで満腹のu-miとラーメン後の


途中土砂降りだった


とりあえずはお疲れのpa-pa

メロンソフトクリームでラブ注入


ここで一泊するか…旭川まで向かうか…
しばらく悩みましたが…
明日の天気も…

雨撤収で雨設営…を考えると残り三泊は移動しないほうが

ここは勇気を振り絞って…北上
旭川につくころにはすっかり雨も上がって夕日
差し込んできました

途中でこんなものを発見
なんだろう??
ナニコレ珍百景に投稿しようかね…なんていいながら
すでに世間ではお盆休みに入っているこの日…
目指しているキャンプ場は…またもや無料スポット
満員だったら…と不安を抱えながらしばらくすると…

旭川21世紀の森に到着
(写真は翌日のものです
着いたときはすでに暗くなり始めていました
)
驚くほどのガラガラ…
管理人さんもとても優しい方…
でも…
でも…
「クマが出るからコレつけときな」
と言って大きな鈴を二つ貸してくれました
ありがたかったけれどこの先3泊するのに大丈夫か????
ちなみに…

炊事場
一つしかなかったけれどきれいだった



本当に感動したトイレ
いつ行っても掃除がしてあって本当に無料のキャンプ場??と思ったほど
さて、設営後は市内まで下りて行って銭湯(大雪の湯)に行きました。
そして…帰り道…

きつねさんに遭遇
ちなみに…この日の夕飯は銭湯の帰りおなかをすかせたu-mi
コンビニへいっておにぎりと…

朝買った燻製の卵を食べてバタンキュー
本当にがんばって行ったかいがあった素敵な素敵なキャンプ場でした
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
宿泊費 無料
入浴代 大人420円×2 子供 140円(安っ)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

旭川につくころにはすっかり雨も上がって夕日


途中でこんなものを発見

なんだろう??
ナニコレ珍百景に投稿しようかね…なんていいながら

すでに世間ではお盆休みに入っているこの日…
目指しているキャンプ場は…またもや無料スポット

満員だったら…と不安を抱えながらしばらくすると…
旭川21世紀の森に到着

(写真は翌日のものです


驚くほどのガラガラ…
管理人さんもとても優しい方…
でも…
でも…
「クマが出るからコレつけときな」
と言って大きな鈴を二つ貸してくれました

ありがたかったけれどこの先3泊するのに大丈夫か????
ちなみに…
炊事場
一つしかなかったけれどきれいだった

本当に感動したトイレ

いつ行っても掃除がしてあって本当に無料のキャンプ場??と思ったほど

さて、設営後は市内まで下りて行って銭湯(大雪の湯)に行きました。
そして…帰り道…
きつねさんに遭遇

ちなみに…この日の夕飯は銭湯の帰りおなかをすかせたu-mi

コンビニへいっておにぎりと…
朝買った燻製の卵を食べてバタンキュー

本当にがんばって行ったかいがあった素敵な素敵なキャンプ場でした

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
宿泊費 無料

入浴代 大人420円×2 子供 140円(安っ)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by kama-tama at 09:32│Comments(0)
│2011 夏・北海道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。