2011年10月04日
県民の森グリーンロッジの巻 その⑦
急に寒くなってきましたね
寒がりなma-maはこの時期になると完全防備
とにかく何枚も重ね着をします
あ~でも次はいつキャンプに行けるかなぁ
9月25日(日曜日)その①

朝の景色を展望台から…
本当に夜景もきれいだったし…
でも…この日は深夜に若者数名が夜景を見に来ていたらしく…
大声で騒ぎまくっていました

kama-tama家恒例の撮影会
今朝の朝ごはんは…

昨夜のほうとうの残り汁にジャガイモを追加してグツグツ
ご飯にかけて昨日の朝食に続き、手抜き朝食

もちろんこれも忘れずに…
朝食後はこの日もたっぷり遊ぶ予定なので…
急いで撤収
その間…u-miはキャンプ場をうろうろしつつ撮影会


撤収後のサイトはこんな感じ
しかし三連休中なのにこんなに閑散としていて…
ゆっくりと過ごせたキャンプ場でした
それでは出発

寒がりなma-maはこの時期になると完全防備

とにかく何枚も重ね着をします

あ~でも次はいつキャンプに行けるかなぁ

9月25日(日曜日)その①
朝の景色を展望台から…

本当に夜景もきれいだったし…

でも…この日は深夜に若者数名が夜景を見に来ていたらしく…
大声で騒ぎまくっていました

kama-tama家恒例の撮影会

今朝の朝ごはんは…
昨夜のほうとうの残り汁にジャガイモを追加してグツグツ

ご飯にかけて昨日の朝食に続き、手抜き朝食

もちろんこれも忘れずに…

朝食後はこの日もたっぷり遊ぶ予定なので…
急いで撤収

その間…u-miはキャンプ場をうろうろしつつ撮影会

撤収後のサイトはこんな感じ

しかし三連休中なのにこんなに閑散としていて…

ゆっくりと過ごせたキャンプ場でした

それでは出発

今日の予定はひたすら南下をして…
pa-paのために静岡の海まで…

山梨に来て目についたのが…これ
初日からあちこちで目にしました…正体は…

自動販売機がたくさんならんでおりました。
でも…自動販売機なのに…安心価格って
むしろ安心価格じゃないところがあるって事??
富士川沿いに南下していましたが…
やはり台風の影響で川の水はまだまだ濁流
途中でヘリコプターで取り残されている地域に物資を運んでいる姿もみました。

道の駅とみざわにてトイレ休憩
その後向かった先は…

静岡の由比港にあるさくらえびのかきあげのお店

朝炊いたご飯のおにぎりとともに…
テレビでも何度か放送されていて以前行ったときは大行列ができていました。
由比港でサクッと釣りをする予定でしたが…
あいにく港内で工事をやっていたため…
次の目的地へ
続きマース
pa-paのために静岡の海まで…

山梨に来て目についたのが…これ

初日からあちこちで目にしました…正体は…

自動販売機がたくさんならんでおりました。
でも…自動販売機なのに…安心価格って

むしろ安心価格じゃないところがあるって事??

富士川沿いに南下していましたが…
やはり台風の影響で川の水はまだまだ濁流

途中でヘリコプターで取り残されている地域に物資を運んでいる姿もみました。
道の駅とみざわにてトイレ休憩

その後向かった先は…
静岡の由比港にあるさくらえびのかきあげのお店

朝炊いたご飯のおにぎりとともに…

テレビでも何度か放送されていて以前行ったときは大行列ができていました。
由比港でサクッと釣りをする予定でしたが…
あいにく港内で工事をやっていたため…

次の目的地へ

続きマース

タグ :どうしても海に行かないと…
県民の森グリーンロッジの巻 その⑧
県民の森グリーンロッジの巻 その⑥
県民の森グリーンロッジの巻 その⑤
県民の森グリーンロッジの巻 その④
県民の森グリーンロッジの巻 その③
県民の森グリーンロッジの巻 その②
県民の森グリーンロッジの巻 その⑥
県民の森グリーンロッジの巻 その⑤
県民の森グリーンロッジの巻 その④
県民の森グリーンロッジの巻 その③
県民の森グリーンロッジの巻 その②
Posted by kama-tama at 07:54│Comments(1)
│山梨県
この記事へのコメント
こんにちは〜。(^^)
三連休でも空いているキャンプ場いいですね〜。
それだけで得した気分になりますね。
桜ぇびうまそー。
これからの季節、秋の味覚をあじわう旅もいいですね。
三連休でも空いているキャンプ場いいですね〜。
それだけで得した気分になりますね。
桜ぇびうまそー。
これからの季節、秋の味覚をあじわう旅もいいですね。
Posted by mocchan at 2011年10月06日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。