ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

県民の森グリーンロッジの巻 その②

今日は豪華に2本立てチョキ

9月23日(金曜日)その②

ワイン工場ですっかりご機嫌のma-maが行きたかった目的地…キラキラ

県民の森グリーンロッジの巻 その②

サントリー 白州蒸留所

前回の北海道のニッカウヰスキーに懲りず…またもや…お酒ばかり…ガーン

いやいやお酒だけではないですよテヘッ
南アルプス天然水もここで作っているのですキラキラ
この後も予定の詰まっているkama-tama家。
ガイドツアーはダイジェストに案内してくれる「ウイスキー工場&南アルプス天然水ツアー」に申し込みましたドキッ

出発までは…

県民の森グリーンロッジの巻 その②
博物館をブラブラ…キラキラ

県民の森グリーンロッジの巻 その②
ちょっぴり大人のまねをしてバーカウンターで飲んでるふりをしたり…

県民の森グリーンロッジの巻 その②
展望台からの景色を楽しんだり…

さあいよいよ出発ですクラッカー
県民の森グリーンロッジの巻 その②

バスに乗ってまずは南アルプス天然水工場へ車
県民の森グリーンロッジの巻 その②

工場内では天然水のボトルにラベルを付ける工程を見ることが出来ましたキラキラ
(あいにく工場内は撮影が禁止のため写真はありませんぴよこ2)

続いて行ったのは…
県民の森グリーンロッジの巻 その②

ウイスキー樽の貯蔵庫キラキラ
上から下までびっしりビックリ
立体駐車場みたい電球

県民の森グリーンロッジの巻 その②

u-miの生まれた年の樽を見つけてカメラ

ダイジェストコースなのでじっくり見たい方はそれぞれのコースを回った方がいいみたい汗
あっという間に見学は終了キラキラ

そしてお楽しみの…
県民の森グリーンロッジの巻 その②

試飲タイムドキッ
ここでは白州10年と白州12年をそれぞれハイボールにして飲ませてくれました。
ma-maは10年の方が爽やかで好きでしたチョキ

そして…もちろん…

県民の森グリーンロッジの巻 その②

飲めない人にはジュースやお茶や…もちろん南アルプスの天然水が試飲できましたキラキラ

敷地内は本当に自然がたくさんあってバードウォッチングが出来るコースがあったり…

県民の森グリーンロッジの巻 その②
美味しいお酒と料理を楽しめるレストランがあったり…

でもでも…まだまだ先を急ぐkama-tama家にはそんな時間は許されませんガーン

続いていったのは…
県民の森グリーンロッジの巻 その②

サントリー工場のすぐ近くにある…
シャトレーゼ白州工場

ココはpa-pau-miが絶対に行きたいといっていたところキラキラ

工場見学もさることながら…お楽しみはやはり…
県民の森グリーンロッジの巻 その②
いそいそと…

県民の森グリーンロッジの巻 その②

県民の森グリーンロッジの巻 その②県民の森グリーンロッジの巻 その②県民の森グリーンロッジの巻 その②










これでもかというくらいアイスをいただきました汗
ちなみに呑兵衛のma-maはソフトクリーム半分でギブアップぴよこ2

工場見学の1日…ビックリ
ほとんど無料で楽しませてもらいましたチョキ

この後はいよいよ…
あまり情報がなくて…予約したものの不安でたまらなかったキャンプ場へ車

続きマースハート


同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
県民の森グリーンロッジの巻 その⑧
県民の森グリーンロッジの巻 その⑦
県民の森グリーンロッジの巻 その⑥
県民の森グリーンロッジの巻 その⑤
県民の森グリーンロッジの巻 その④
県民の森グリーンロッジの巻 その③
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 県民の森グリーンロッジの巻 その⑧ (2011-10-07 22:20)
 県民の森グリーンロッジの巻 その⑦ (2011-10-04 07:54)
 県民の森グリーンロッジの巻 その⑥ (2011-10-03 08:05)
 県民の森グリーンロッジの巻 その⑤ (2011-10-01 07:56)
 県民の森グリーンロッジの巻 その④ (2011-09-29 16:28)
 県民の森グリーンロッジの巻 その③ (2011-09-27 22:51)

この記事へのコメント
こんばんは~。(^^)

キャンプ場への道中からすでに楽しまれてますね~。

しかしお徳な情報押えてますね、さすがです。
そうか、山梨方面だとワインやウイスキー現地調達もアリだな~。

シャトレーゼのアイス、小ぶりな大きさでばくばく入っちゃいますね。
うちも近くにあるんでしょっちゅう買ってますよ。
試食だと止まらなくなるかも。(笑)

続き、期待してます。
Posted by mocchan at 2011年09月26日 23:42
mocchanさんへ

おはようございます^^

本当にみっちりと予定が入っていた一日でして…
基本車から降りたら小走りで…^^;

これからは焚火にワインやウイスキーがいいですよね。
後程アップしますが…
県民の森グリーンロッジは本当に安くてビックリでした。
ぜひ山梨に行かれる際は利用してみてくださいね。
Posted by kama-tamakama-tama at 2011年09月27日 07:08
こんにちは。

シャトレーゼははずせませんね。

ほんとにありがたい工場見学です。

この界隈、無料や格安で楽しめるところが多くて侮れませんね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年09月27日 12:26
美富寿屋さんへ

おはようございます^^

実は…美富寿屋さんの南アルプスの記事を見て…
山梨行きを決定したようなもんなんです…

が…
台風の後のため川は増水と濁流(T.T)
道路もがけ崩れのため通行止め多し(T.T)

予想以上に移動に時間がかかり…
TKGは次回のお楽しみになってしまいました^^;
Posted by kama-tamakama-tama at 2011年09月28日 06:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県民の森グリーンロッジの巻 その②
    コメント(4)