2011年08月18日
北海道キャンプ その③
3日目(その①)

ma-maは朝早くに目が覚めてしまったので…
ナンを作りました
(無印からでているミックス粉だから簡単
)
でもでも
カレーはレトルトです
この日はある目的のため早々に
を撤収
早々に8時前にはキャンプ場を後にしていざ!!北上!!
途中の昆布館でソフトクリーム(昆布ソフトクリーム)休憩
(pa-paの今回の目的はご当地ソフトクリームをいくつ食べるか…だそうです)

道の駅にもよりました
(u-miの今回の目的はご当地スタンプをいくつ集められるか…だそうです)
そしてそして…2日目のメインイベント
せたな漁火祭り到着!!
なぜ…この祭りに来たかは…
続きを読んでいただければわかります
ma-maは朝早くに目が覚めてしまったので…
ナンを作りました

(無印からでているミックス粉だから簡単

でもでも


この日はある目的のため早々に


早々に8時前にはキャンプ場を後にしていざ!!北上!!
途中の昆布館でソフトクリーム(昆布ソフトクリーム)休憩

(pa-paの今回の目的はご当地ソフトクリームをいくつ食べるか…だそうです)
道の駅にもよりました

(u-miの今回の目的はご当地スタンプをいくつ集められるか…だそうです)
そしてそして…2日目のメインイベント

せたな漁火祭り到着!!
なぜ…この祭りに来たかは…
続きを読んでいただければわかります

地元の方がメインのお祭り…暑さのせいか人もそんなにいません

お相撲さんがきていてちゃんこ鍋を作ってくれていました

さばきたてのうにを買い食い
とげとげがずっと動いていたのでma-maはビビりながら食べました
そしてそして…お祭りに来た本当の目的は…
じゃじゃ~ん

はい
このいけすにはイカ
が泳いでいます
そもそも…函館といったらイカソーメン
函館朝市では生きているイカ
の釣り堀があって、釣ったイカ
を刺身にしてくれるそう…
でも…イカ一杯1000円~
1000円~が気になる…
それでもせっかくの旅行だからここは奮発してu-miに体験させよう
と思っていた矢先に自称イベント探しのプロma-maが見つけましたよ
せたな漁火祭り
なななんと…おなじ釣り堀が400円で楽しめる
しかも祭り会場の前は奥尻島へいくフェリーターミナル
ってことは…pa-paも祭り中に釣りができる
そんなこんなでむかったせたな漁火祭り…
まさかまさか…の出来事がまっていたとは…

ながくなりそうなので次回へ
衝撃の次回…おたのしみに

お相撲さんがきていてちゃんこ鍋を作ってくれていました

さばきたてのうにを買い食い

とげとげがずっと動いていたのでma-maはビビりながら食べました

そしてそして…お祭りに来た本当の目的は…

じゃじゃ~ん

はい

このいけすにはイカ


そもそも…函館といったらイカソーメン

函館朝市では生きているイカ


でも…イカ一杯1000円~

1000円~が気になる…

それでもせっかくの旅行だからここは奮発してu-miに体験させよう

と思っていた矢先に自称イベント探しのプロma-maが見つけましたよ

せたな漁火祭り

なななんと…おなじ釣り堀が400円で楽しめる

しかも祭り会場の前は奥尻島へいくフェリーターミナル

ってことは…pa-paも祭り中に釣りができる

そんなこんなでむかったせたな漁火祭り…
まさかまさか…の出来事がまっていたとは…


ながくなりそうなので次回へ

衝撃の次回…おたのしみに

Posted by kama-tama at 13:09│Comments(0)
│2011 夏・北海道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |